tel. 0857-54-1020
栄養指導
外来栄養指導について
栄養指導
当クリニックでは、管理栄養士が生活習慣病などの慢性疾患を中心に、栄養指導を行っています。
生活習慣、健康状態などから患者様の状態や食生活の問題点をみつけ、一人ひとりに合わせて個別に指導させていただきます。
ご自宅で食事療法を実践しやすく継続できるように、患者様に合わせた栄養指導をわかりやすく患者様の立場に立って取り組んでいきたいと思っております。
また、日頃、食生活で疑問に思っていることやお悩みがありましたらアドバイスさせていただきます。
どのようなことでもどうぞお気軽にご相談ください。
栄養指導対象の疾患名
食事は、疾病の予防・治療の基本ですので、以下の疾患の方は、治療のために栄養指導を受けることをおすすめします。
- 糖尿病
- 脂質異常症
- 高度肥満症
- 高血圧症
- 痛風
- 腎疾患
- 肝疾患
- 膵炎
- 胃潰瘍
- 十二指腸潰瘍
- 潰瘍性大腸炎
- 貧血 など
栄養指導日時
第2第4火曜日(祝日、お盆・年末年始などの臨時休業日は除く)
時間:午前9:00~/午後15:00~
(予約制・個別指導・相談時間約30分)
お申し込み方法
医師の指示のもと、糖尿病や高血圧症などの対象疾患の患者様に対する指導となりますので、事前に診察を受けられてからのご予約となります。
まずは診察時、院長にご相談ください。